【日本語表現・慣用句】
「口が肥える(くちがこえる)」👄
👄「肥える(こえる)」除了1️⃣“肥;胖”「丸々と肥えた赤ちゃん(まるまるとこえたあかちゃん)」“圓圓胖胖的嬰兒”2️⃣“豐厚”「戦争で資本家の懐が肥える(せんそうでしほんかのふところがこえる)」“資本家的資金因為戰爭而變得豐厚”3️⃣(土地)肥沃”「肥えた土(こえたつち)」“肥沃的土壤”的意思之外,也有表示4️⃣“辨別優劣的能力強”,像是「耳が肥える(みみがこえる)」“聽覺敏銳;對聽覺挑剔”、「目が肥える(めがこえる)」“眼力好(能識別東西好壞);眼光高(看不上普通的東西)”。
👄「口が肥える(くちがこえる)」因為吃過許多美食或是吃慣了山珍海味,對於食物口味的好壞變得挑剔、講究。也於用於形容味覺發達、品味美食的能力很高的老饕。相同意思的說法也有「舌が肥える(したがこえる)」。
例:「彼女は口が肥えているから、この料理をしっかり準備してください(かのじょはくちがこえているから、このりょうりをしっかりじゅんびしてください」“她對於吃很講究,所以要好好準備這道料理”
例:「彼はたくさんの料理を食べているので、舌が肥えている(かれはたくさんのりょうりをたべているので、したがこえている)」“因為他吃過很各種料理,所以很懂得吃”
圖片取自https://www.ac-illust.com所改編。
#謝宗倫先生の日本語航海図
#口が肥える
#舌が肥える